【娘とクッキング】by 地域おこし協力隊

南砺市の農業団体や各種就農支援を紹介しています
オンライン就農相談も受け付けておりますので遠隔地からでもお気軽にご相談ください

南砺市 就農情報 なんとアグリジョブ

【娘とクッキング】by 地域おこし協力隊

2025/03/20

🧁

【娘と米糠玄米マフィンくっきんぐ】

自然栽培の米糠🌾と、産みたての平飼い卵を
いただいたので、神田農園の天恵米も使って🌾

"米糠玄米マフィン" 作りました〜👩🏻‍🍳❣️

学生の頃から食べるモノに興味があり、
「〇〇がカラダに良い!」って知るとすぐ試してた。

米糠マフィンもそのひとつ。一度に何個か焼いて、
冷凍ストックして、主食にしていたことも😙 懐かしいw

当時は、生産者や栽培方法など殆ど気にしておらず
とりあえず、手に入る米糠で作っていたなぁ〜💭

だけど、ここ一年で農家さんと関わる中で、食べるものが
「どんな風に育てられたものか」がすごく大切だと実感♪

今回みたいに、外皮ごとまるごと使う米糠や玄米は、
できるだけ自然栽培ものを使いたいなと思いました。
(いろんな農家さんの米や米糠で試してみたい♡)

娘も「美味しいー!」って喜んで食べてくれるからこそ、
カラダもココロも自然も喜ぶものを一緒に選びたいなと😋

🧁米糠を炒ると、米本来のとっても甘〜い香りが
部屋中に充満して幸せ空間🤤になり、

できた米糠玄米マフィンは、米本来の甘さを感じ、
ほっこり美味しくいただきました😋🧁

娘とクッキングじかんも最幸でした👩🏻‍🍳🧑🏻‍🍳♩

「普段のスーパーでも、有機・自然栽培のものが
もっと手に取りやすくなったらいいなぁ〜」

「生産者で選べる場所が増えたら、より多くの人が
食と農を身近に感じられるんだろうな〜」

「今日は、👨🏻‍🌾さんが作った🍆🌽🥕で🍛を作りたいな〜
みたいに、わくわくして選びたいっ♩♩」

そんな想いを込めて、これからも農家さんの想いや、
有機・自然栽培のこと、発信していこうと思います🤲🏻

カラダもココロも喜ぶごはんやおやつが食べられるお店
南砺市の、のざわふぁーむさんもオススメです♪

お料理教室もやっていて近々カフェもオープンしますよ♩
@maaana.36 @nozawa_farm369

#誰がどんな想いで作っているか
#農家さんありがとう
#お菓子づくりday
#米糠マフィン
#ついでにプリンも作ったよ
#おいしい顔って最幸
#バランスだいじ

先輩の声

野田 健二 さん

野田 健二 さん

南砺市 農政課 Twitter

富山県 南砺市ブランド戦略部 農政課 農政係
〒939-1692 富山県南砺市荒木1550 南砺市役所別館1階 [ 地図 ]
TEL 0763-23-2016 FAX 0763-52-6348 / 午前8時30分から午後5時15分
富山県南砺市

Copyright (C) 富山県南砺市 農政課 All Rights Reserved.

▲ ページの先頭に戻る